夏の車中泊 車中泊基礎知識

なぜ、夏の車中泊は大変なのか?暑さ対策で快適に過ごすための方法

夏。
どこまでも晴れ渡る空。
気分は、晴れやか。どこかに行きたい気分になる時期です。(私にとってですが笑)

しかし、夏は車中泊をする者にとって、大変な時期です。

今回は、夏の車中泊がなぜ大変なのかという理由と、その為の対応策について解説していきます。

Q.なぜ、夏の車中泊は大変なのか?

A.暑いからです。

暑い。これに尽きます。
涼しい時期であれば、快適に寝ることのできる車内もこの時期は地獄です。
むしろ、車中泊をするなら夏が一番大変かもしれません。

じゃあ、エンジンをかけて夜過ごせばいいじゃないか?という意見が出るかと思います。

ですが車中泊の場合はエンジンをかけて寝ることはマナー違反。
非常時を除いて、極力避けなければなりません。

さて、エンジンをかけずに過ごすとなると、外気温に大きく車内温度は左右されます。
実際、夏場は何も考えずに車中泊をしたら十中八九、失敗しかねません。
なので、基本的な夏の車中泊の対策を3つに分けて解説していきます。

1.標高の高い地域、涼しい気温の地域へ行く

標高の高いところに行くことは、夏の車中泊で最も有効的な手段の一つです。

高度が100m上がるごとに、気温が0.6℃ほど下がるので、夏は標高の高い地域で車中泊をすることをおすすめします。
岐阜・長野あたりだと標高が高いので、夏の車中泊には向いている地域です。
また、北海道などは日中は暑くても、夜間になれば過ごしやすい気温になるので、気温の低い北の方面へ向かうのもおすすめします。

とはいえ、車中泊する上で、気温の低いところに行くだけでなく、ほかにも対策が必須です。

2.窓を開ける

次にすべき対策として、「窓を開ける」
これも、車中泊で一番手っ取り早い暑さ対策の一つ。

窓を開けることで、空気の入れ替えによる車内温度の上昇を防ぐことができます。
また、風が1.0m/s、身体に当たれば体感気温が約1℃下がるので、窓を開けることはとても有効な暑さ対策の手段です。
(ちなみに、1.6m/sほどで、顔に風を感じる程度)

しかし、窓を開ける=防犯面に対して課題が出てきます。
なので、人が多く出入りする高速のSAや、治安の悪い地域などは、窓自体を開けることができない可能性があります。
もし、不安なのであれば、比較的安全なオートキャンプ場を利用することがおすすめです。

また、窓をそのまま開けるだけだと、防犯面以外でも課題があります。

課題というのは、「虫」に対する対策が必須なことです。

夏場は蚊などの虫も多く発生するシーズンです。
なので、車用の防虫ネットを購入し、取り付けることをお勧めします。
詳しくは、下記記事をご覧ください。

3.冷感グッズを使用する

①冷感素材のマット・敷パッド

寝るときに、自分が寝るマットの暑さ対策は必須です。
マット部分に熱がこもると、それだけで暑くて寝られません。

なので、涼しい素材を用いたマットを使用するのがおすすめします。
接触冷感素材という、触れたときにひんやりと感じる素材のマットもあるので、そういったものを使うのがよいでしょう。

 ②バッテリーや電池で動く扇風機

これは、ピンキリの値段ですが、物によってはかなりします。
窓を開け、扇風機を使えば、もうほとんど家と同じ状態です。
快適に過ごすなら、そういった装備品を用意するのも手です。

③ボディシート、冷感スプレーなどの冷感グッズ

4.まとめ

夏は、車中泊によって行動が大きく制限される季節といえます。

なので、暑さに対する対策をよく考えて快適な車中泊をお楽しみください。

-夏の車中泊, 車中泊基礎知識

© 2024 車中泊を楽しもう!~車旅style~